MENU
トーコンについて
トーコンのサービス
産学連携
会社案内
採用情報
広報

メディアMEDIA

はばたく中小企業300社の受賞など各種メディア掲載をご紹介します

【KIP様】サポかな 第285号 掲載

【KIP様】サポかな 第285号 掲載

■サポかな 第291号 掲載
2025年7月1日(火)、公益財団法人神奈川産業振興センター(KIP)様が
発行していらっしゃる「サポかな」第291号に、
「神奈川がんばる企業エース」認定企業として弊社をご紹介いただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

こちらは2024年10月に神奈川がんばる企業に認定された企業を
PRすることを目的に神奈川県が取り組んでいるものです。
神奈川がんばる企業についてはこちらをご覧ください。

社長名鑑 掲載

社長名鑑 掲載

■社長名鑑 掲載
2025年2月7日(金)、社長と繋がる社長”直結”メディア「社長名鑑」に、
弊社代表を紹介していただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【横浜市】テクニカルショウヨコハマ2025 セミナー登壇

【横浜市】テクニカルショウヨコハマ2025 セミナー登壇

■テクニカルショウヨコハマ2025 セミナー登壇
2025年2月6日(木)、
「テクニカルショウヨコハマ2025」内の横浜市主催のセミナー
「経済産業省の企業DX推進施策と中小企業のデジタル化取組事例」にて、
弊社代表の櫻井が登壇し、「自社のデジタル人材育成の取組や今後の展望」 について
お話させていただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【横浜市】脱炭素取組宣言制度 賛同

【横浜市】脱炭素取組宣言制度 賛同

■脱炭素取組宣言制度 宣言
2025年2月3日(月)、横浜市の脱炭素取組宣言に賛同いたしました。

こちらは「中小企業の脱炭素化への意識を醸成し、
脱炭素行動への取組を後押しする」ことを目的とした取組です。

詳細はこちらをご覧ください。

【テレビ神奈川様】カナフルTV「創意工夫が光る!神奈川がんばる企業」出演

【テレビ神奈川様】カナフルTV「創意工夫が光る!神奈川がんばる企業」出演

■テレビ神奈川様「カナフルTV」出演
2025年2月2日(日)放送のテレビ神奈川様「カナフルTV」の
特集『創意工夫が光る!神奈川がんばる企業』に
「神奈川がんばる企業エース」認定企業として出演いたしました。

こちらは202410月に神奈川がんばる企業に認定された企業を
PRすることを目的に神奈川県が取り組んでいるものです。
神奈川がんばる企業についてはこちらをご覧ください。

【神奈川県】読売新聞 朝刊(神奈川版) 広告掲載

■読売新聞 掲載
2025年1月31日(金)発行の読売新聞 朝刊(神奈川版)に、
「神奈川がんばる企業エース」認定企業として
トーコン名と写真が入った広告を掲載していただきました。

こちらは202410月に神奈川がんばる企業に認定された企業を
PRすることを目的に神奈川県が取り組んでいるものです。
神奈川がんばる企業についてはこちらをご覧ください。

【神奈川県】かながわ県のたより 2月号 掲載

【神奈川県】かながわ県のたより 2月号 掲載

■かながわ県のたより 2月号 掲載
2025年1月31日(金)、神奈川県発行している「かながわ県のたより」2月号に、
「神奈川がんばる企業エース」認定企業として弊社をご紹介いただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

こちらは2024年10月に神奈川がんばる企業に認定された企業を
PRすることを目的に神奈川県が取り組んでいるものです。
神奈川がんばる企業についてはこちらをご覧ください。

【KIP様】サポかな 第285号 掲載

【KIP様】サポかな 第285号 掲載

■サポかな 第285号 掲載
2025年1月6日(月)、公益財団法人神奈川産業振興センター(KIP)様が
発行していらっしゃる「サポかな」第285号に、
「神奈川がんばる企業エース」認定企業として弊社をご紹介いただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

こちらは2024年10月に神奈川がんばる企業に認定された企業を
PRすることを目的に神奈川県が取り組んでいるものです。
神奈川がんばる企業についてはこちらをご覧ください。

【神奈川県】写真で見る!「黒岩日記」写真掲載

【神奈川県】写真で見る!「黒岩日記」写真掲載

■写真で見る!「黒岩日記」 写真掲載
2024年10月29日(火)、黒岩神奈川県知事の「写真で見る!『黒岩日記』」に
神奈川がんばる企業エース認定式の様子のお写真を掲載していただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

こちらは2024年10月に神奈川がんばる企業に認定された企業を
PRすることを目的に神奈川県が取り組んでいるものです。
神奈川がんばる企業についてはこちらをご覧ください。

【認定情報】神奈川県より「神奈川がんばる企業2024エース」に認定していただきました

【認定情報】神奈川県より「神奈川がんばる企業2024エース」に認定していただきました

■神奈川がんばる企業2024エース企業 認定
2024年10月22日(火)、独自の工夫等を実施して成長した県内の中小企業・小規模企業として
神奈川県より「神奈川がんばる企業2024」に認定。
更に「神奈川がんばる企業」のうち、ビジネスモデルの独創性・地域への貢献度等が特に優れているとして、「神奈川がんばる企業2024エース」に認定していただきました。

大学教授を招いた社内IE勉強会を全社員が受講し、知識やスキルを習得。
拠点ごとにプロジェクトチームを設立し、業務改善に取り組んだ結果、作業効率とサービスの向上を実現したことを評価していただきました。
プロジェクト詳細はこちらをご覧ください。

「がんばる中小企業発信事業」の詳細はこちらをご覧ください。

【中小機構様】中小企業応援士交流会 登壇

【中小機構様】中小企業応援士交流会 登壇

■中小企業応援士会 登壇
2024年9月27日(金)、中小機構様主催の令和6年度関東ブロック中小企業応援士交流会
に弊社取締役会長が登壇。
経営理念や採用、人財育成についてお話させていただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【全国健康保険協会様】かながわ健康企業宣言「健康づくり取組み企業」★4認定

【全国健康保険協会様】かながわ健康企業宣言「健康づくり取組み企業」★4認定

■かながわ健康企業宣言「健康づくり取組み企業」認定
2024年8月1日(木)、「健康経営」を積極的に取り組む企業として
全国健康保険協会 神奈川支部より認定していただきました。

詳細はこちらをご覧ください。

【神奈川県】写真で見る!「黒岩日記」写真掲載

【神奈川県】写真で見る!「黒岩日記」写真掲載

■写真で見る!「黒岩日記」写真掲載
2024年7月9日(火)、黒岩神奈川県知事の「写真で見る!『黒岩日記』」に
KANAFANまつりで弊社ブースへお越しいただいた際のお写真を掲載していただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【神奈川県】読売新聞様 記事掲載

【神奈川県】読売新聞様 記事掲載

■読売新聞 掲載
2024年7月13日(土)発行の読売新聞に、
KANAFANまつりへの思いを語る櫻井瑞恒代表取締役社長の
コメントを掲載していただきました。

【神奈川県】神奈川新聞様 記事掲載

【神奈川県】神奈川新聞様 記事掲載

2024年7月10日(水)発行の神奈川新聞に、
KANAFANまつりでの弊社ブースのお写真とともに
櫻井瑞恒代表取締役社長のコメントを掲載していただきました。

【FUSO様】タウンホールMTG 登壇

【FUSO様】タウンホールMTG 登壇

■タウンホールMTG 登壇
2024年6月21日(月)、
三菱ふそうトラック・バス株式会社様の本社で開催された
タウンホールミーティングに弊社代表取締役が登壇。
価値提案や川崎事業所での安全衛生管理、物流業界の変化と
それに伴う成長の必要性等についてお話させていただきました。

【創価大学様】留学生向けキャリア授業 登壇

【創価大学様】留学生向けキャリア授業 登壇

■留学生向けキャリア授業 登壇
2024年6月17日(月)、創価大学様の留学生向けキャリア授業
にて、
弊社執行役員が登壇し、人財育成や外国人財採用について
お話させていただきました。

【しんきん協議会連合会様】しんきん優良企業表彰 優秀賞受賞

【しんきん協議会連合会様】しんきん優良企業表彰 優秀賞受賞

■しんきん優良企業表彰 優秀賞受賞
2024年3月14日(木)、しんきん協議会連合会様主催の
第36回しんきん優良企業表彰にて、
しんきん協議会構成員である都内信用金庫より、約12000社の中から推薦いただき、
優秀賞を受賞いたしました。
詳細はこちらをご覧ください。

【神奈川県】読売新聞 朝刊(神奈川版) 広告掲載

■読売新聞 掲載
2024年3月8日(金)発行の読売新聞 朝刊(神奈川版)に、
「神奈川がんばる企業」認定企業として
トーコン名が入った広告を出していただきました。

こちらは202311月に神奈川がんばる企業に認定された企業を
PRすることを目的に神奈川県が取り組んでいるものです。
神奈川がんばる企業についてはこちらをご覧ください。

【KIP様】外国人材活用セミナー 登壇

【KIP様】外国人材活用セミナー 登壇

■外国人材活用セミナー 登壇
2024年3月6日(水)、公益財団法人神奈川産業振興センター(KIP)様主催の
「テーマ別勉強会 外国人材活用セミナー
」にて、
弊社執行役員と若手社員が登壇し、人財育成や外国人財採用について
お話させていただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【JICE様】外国人就労・定着支援研修 職場講話 登壇

【JICE様】外国人就労・定着支援研修 職場講話 登壇

■外国人就労・定着支援研修 職場講話 登壇
2024年1月25日(木)、一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)様主催の
「令和 5 年度 外国人就労・定着支援研修 職場講話
」にて、
弊社執行役員及び広報担当が登壇し、事業内容や経営理念について
お話させていただきました。

【KIP様】サポかな 第273号 掲載

【KIP様】サポかな 第273号 掲載

■サポかな 第273号 掲載
2024年1月1日(月)、公益財団法人神奈川産業振興センター(KIP)様が
発行していらっしゃる「サポかな」第273号に、
「神奈川がんばる企業」認定企業として弊社をご紹介いただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【JICE様】外国人就労・定着支援研修 職場講話 登壇

【JICE様】外国人就労・定着支援研修 職場講話 登壇

■外国人就労・定着支援研修 職場講話 登壇
2023年12月21日(木)、一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)様主催の
「令和 5 年度 外国人就労・定着支援研修 職場講話
」にて、
弊社執行役員及び広報担当が登壇し、事業内容や経営理念について
お話させていただきました。

【大東文化大学様】大東文化大学経営研究所 2023 共同シンポジウム 登壇

【大東文化大学様】大東文化大学経営研究所 2023 共同シンポジウム 登壇

■大東文化大学経営研究所 2023 共同シンポジウム 登壇
2023年12月16日(土)、大東文化大学経営研究所様主催の
「大東文化大学経営研究所 2023 共同シンポジウム
グローバル経営の明日を拓く ~外国人とともに働く職場の未来~
」にて、
弊社川崎事業所長の部長が登壇し、事業内容や経営理念について
お話させていただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【神奈川県】神奈川がんばる企業2023 認定

【神奈川県】神奈川がんばる企業2023 認定

■かながわ治療と仕事の両立推進企業 認定
2023年11月16日(木)、独自の工夫等を実施して成長した県内の中小企業・小規模企業として
神奈川県より「神奈川がんばる企業2023」に認定していただきました。

社内でIT専属チームを発足し、現場の要望に柔軟に対応する独自のデジタルツールを開発、
業務の自動化・省力化を行うことで、大幅にサービスレベルを向上させたことを
評価していただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【三菱ふそうトラック・バス様】大賞-オペレーショナル・エクセレンス 受賞

【三菱ふそうトラック・バス様】大賞-オペレーショナル・エクセレンス 受賞

■大賞-オペレーショナル・エクセレンス 受賞
2023年10月23日(月)、三菱ふそうトラック・バス株式会社様主催の
FUSOサプライヤーデー2023にて、間接資材購買部門
「大賞-オペレーショナル・エクセレンス」を受賞しました。

「傑出した業務品質および安定したオペレーション管理体制の構築」
「工程デジタル化・作業スペース抑制をはじめとした、生産現場の改善活動での貢献」
「高い納期遵守率と生産計画に応じた迅速な能力提供・調整」をご評価いただけました。

【JICE様】外国人就労・定着支援研修 職場講話 登壇

【JICE様】外国人就労・定着支援研修 職場講話 登壇

■外国人就労・定着支援研修 職場講話 登壇
2023年8月7日(月)、一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)様主催の
「令和 5 年度 外国人就労・定着支援研修 職場講話
」にて、
弊社人事・人財化担当部長が登壇し、事業内容や経営理念について
お話させていただきました。

【Diversity Jamming 研究会様】DJジャミングサロン7.28.2023 登壇

【Diversity Jamming 研究会様】DJジャミングサロン7.28.2023 登壇

■DJジャミングサロン7.28.2023 登壇
2023年7月28日(金)、Diversity Jamming 研究会様主催の
「DJジャミングサロン7.28.2023
」にて、
弊社川崎事業所所長が登壇し、「インクルーシブな組織と外国人材の活躍」をテーマに、
自身の体験や思いをお話をさせていただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【かながわ経済新聞様】KANAKEI 6月号 掲載

【かながわ経済新聞様】KANAKEI 6月号 掲載

■KANAKEI 6月号 掲載
2023年6月13日(火)、かながわ経済新聞様が発行していらっしゃる
「KANAKEI(かながわ経済新聞)」6月号に、

プラダン加工事業について記事を掲載していただきました。

【SBJR様】2023年度研究会第35回(2023年6月)研究会 登壇

【SBJR様】2023年度研究会第35回(2023年6月)研究会 登壇

■研究会 登壇
2023年6月3日(土)、ビジネス日本語研究会(SBJR)様主催の
2023年度研究会第35回(2023年6月)研究会」にて、
弊社代表取締役社長及び川崎事業所所長が登壇し、
企業のコミュニケーション課題をお話させていただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【CMB様】就職講義 登壇

【CMB様】就職講義 登壇

■就職講義 登壇
2023年5月26日(金)、千葉モードビジネス専門学校(CMB)様主催の
「就職講義」にて、弊社T-GOS担当部長及び卒業生の副主任が登壇し、
物流について、会社概要、先輩の声をお話させていただきました。

【KIP様】サポかな 第265号 掲載

【KIP様】サポかな 第265号 掲載

■サポかな 第265号 掲載
2023年5月1日(月)、公益財団法人神奈川産業振興センター(KIP)様が
発行していらっしゃる「サポかな」第265号の「〇〇が進んでいる会社」特集に、
「社内報がある会社」として弊社をご紹介いただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【横浜市金沢団地協同組合様】組合ニュース 第106号 掲載

【横浜市金沢団地協同組合様】組合ニュース 第106号 掲載

■組合ニュース 第106号 掲載
2023年3月30日(木)、横浜市金沢団地協同組合様が運営されている
組合ニュース 第106号に、テクニカルショウヨコハマ2023で
理事長が弊社ブースにお越しになった際の様子をご紹介いただきました。

【JILS様】HRM取組事例講演会 登壇

【JILS様】HRM取組事例講演会 登壇

HRM推進研究会 登壇
2023年3月2日(木)、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)様主催の
「HRM取組事例講演会」にて、弊社人事・人財化担当部長が登壇し、
社内の採用や人財育成の取り組みについてお話させていただきました。

【厚生労働省様】あんぜんプロジェクト 優秀事例賞8年連続受賞

【厚生労働省様】あんぜんプロジェクト 優秀事例賞8年連続受賞

厚生労働省主催のあんぜんプロジェクト参加
2015~2022年度:8年連続優良事例を獲得

安全の「見える化」がテーマである安全プロジェクトですが、
トーコンでは入社2~3年目のメンバーを招集し、
1年間このテーマを主体に安全活動を行っています。

2015年度安全マップ・危険個所の見える化
2016年度:物損事故対策案経過シート 原因の見える化
2017年度:新人のための危険ガイド ルールの見える化
2018年度:二次災害防止の見える化
2019年度:緊急時対処法見える化 資料1 資料2 資料3
2020年度:腰痛、肩こり、脚痛予防のストレッチ考案 資料1 資料2
2021年度:応急処置マニュアル作成と腰痛の見える化 資料1 資料2
2022年度:ストレス解消方法の見える化
2023年度:みんなに伝わる安全の見える化
2024年度:フォークリフト事故0を目指して
2025年度:

【中小企業庁様】e-中小企業ネットマガジン Vol.1064 掲載

■e-中小企業ネットマガジン 掲載
2023年2月15日(水)、中小企業庁様が運営されている
e-中小企業ネットマガジン Vol.1064に、弊社の取り組みが紹介されました。
詳細はこちらより「★巻頭コラム★」欄をご覧ください。
※2回程度スクロールした先にございます。

【中小機構様】J-Net21 掲載

【中小機構様】J-Net21 掲載

■中小企業応援士に聞く 掲載
2022年
12月5日(月)、独立行政法人中小企業基盤整備機構様が運営されている
J-Net21に、弊社代表取締役のインタビュー記事が掲載されました。
詳細はこちらをご覧ください。

【神奈川県】かながわ治療と仕事の両立推進企業 認定

【神奈川県】かながわ治療と仕事の両立推進企業 認定

■かながわ治療と仕事の両立推進企業 認定
2022年11月1日(火)、がん患者の治療と仕事の両立に資する休暇制度や
勤務制度を整備している企業として神奈川県より認定していただきました。

詳細はこちらをご覧ください。

【JILS様】HRM推進研究会 登壇

HRM推進研究会 登壇
2022年10月27日(木)、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)様主催の
「HRM推進研究会」にて、弊社人事・人財化担当部長が登壇し、
社内の採用の取り組みについてお話させていただきました。

詳細はこちらをご覧ください。

【船井総研ロジ様】LPS10月度例会幹部・管理職・担当者向け分科会 登壇

LPS10月度例会幹部・管理職・担当者向け分科会 登壇
2022年9月30日(火)、船井総研ロジ様主催の
「LPS10月度例会幹部・管理職・担当者向け分科会」にて、
弊社取締役が登壇し、社内のDX事例や必要性について
お話させていただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【中小機構関東本部様】令和4年度関東ブロック中小企業応援士交流会 登壇

【中小機構関東本部様】令和4年度関東ブロック中小企業応援士交流会 登壇

■令和4年度関東ブロック中小企業応援士交流会 登壇
2022年9月21日(水)、
中小機構関東本部様主催の
「令和4年度関東ブロック中小企業応援士交流会」にて、
弊社代表取締役社長がご挨拶で登壇しました。

また、令和4年度中小企業応援士を再任受嘱しました。
詳細はこちらをご覧ください。

【中小企業大学校東京校様】経営管理者研修 登壇

経営管理者研修 登壇
2022年9月14日(水)、
中小企業大学校東京校様主催の「経営管理者研修」にて、
弊社 総合サポート課 課長がゲスト講師として登壇しました。
詳細はこちらをご覧ください。

【AITD様】AITD入会説明会 登壇

【AITD様】AITD入会説明会 登壇

AITD入会説明会〜海外出身者もイキイキと働ける組織を目指す協創コミュニティ〜 登壇

2022年8月30日(火)、グローバルタレントデベロップメント協議会(AITD)様主催の
「AITD入会説明会〜海外出身者もイキイキと働ける組織を目指す協創コミュニティ〜」
にて、弊社人事・人財化担当部長と川崎事業所所長が登壇し、
社内の取り組みやAITD様の活動で得たことをお話させていただきました。

詳細はこちらをご覧ください。

【日刊工業新聞社様】新進気鋭企業48選 書籍掲載

【日刊工業新聞社様】新進気鋭企業48選 書籍掲載

■令和時代を切り拓く!新進気鋭企業48選 掲載
2022年4月発刊、日刊工業新聞社特別取材班著
「令和時代を切り拓く!新進気鋭企業48選」に掲載されました。
書内では各企業の経営トップへのインタビューを通じ、
新たなビジネスモデルや研究開発による事業イノベーションについて
紹介されております。
当社においても人財育成やDX・拓未会などのプロジェクト活動について
紹介していただいております。
詳細・購入は各販売店などで取り扱っております。

【横浜国立大学様・横浜市立大学様】ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム事業報告書 掲載

【横浜国立大学様・横浜市立大学様】ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム事業報告書 掲載

■ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム事業報告書 掲載
2022年3
月、横浜国立大学様・横浜市立大学様の
ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム事業報告書に
インターンシップの様子が紹介されました。
詳細はこちらをご覧ください。

【AITD様】留学生ジョブシャドウイング 登壇

【AITD様】留学生ジョブシャドウイング 登壇

留学生ジョブシャドウイング~産学連携キャリア教育の実践事例~ 登壇
2022年1月27日(木)、一般社団法人グローバルタレントデベロップメント協議会が主催するセミナーに
弊社取締役と川崎事業所所長の2名が登壇致しました。

横浜市立大学河瀬様が紹介する
「留学生ジョブシャドウイング~産学連携キャリア教育の実践事例~」内で、
トーコンで受け入れたジョブシャドウイング経験と、
当社の人財育成に関する考え方や取り組みについて発表させていただきました。

詳細はこちらをご覧ください。

【日本能率協会様】2022年KAIKAアクション宣言 認定

【日本能率協会様】2022年KAIKAアクション宣言  認定

■2022年KAIKAアクション宣言 認定
2022年1月20日(木)、「個人の成長・組織の活性化・組織の社会性」の3つを
同時に実現することによって、持続的に価値を生み出すという
経営・組織づくりの考え方に賛同し、その実現に向けた取り組みを行っている会社として
一般社団法人日本能率協会様より認定していただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【KIP様】事業実現ニュースレター 掲載

■事業実現ニュースレター 2021年11月号 掲載
2021年11月26日、神奈川産業振興センター(KIP)様が発行していらっしゃる、

「事業実現ニュースレター」2021年11月号にて、
当社に関する記事が掲載されました。

こちらは横浜金沢事業所にて販売を行っている、
災害時避難所用簡易パーテーション簡易ベッドが、
かながわビジネスオーディション2021で特別賞を受賞したこと。

また、そちらの製品が神奈川県防災センターにて展示を開始したことについて、
ご紹介いただいております。

【KIP様】サポかな 第239号 記事掲載

【KIP様】サポかな 第239号 記事掲載

■サポかな 第239号 掲載
2021年3月1日(月)、公益財団法人神奈川産業振興センター(KIP)様が
発行していらっしゃる「サポかな」第239号の
「かながわビジネスオーディション2021」特集に、

「特別賞受賞」として弊社ビジネスプランをご紹介いただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【かながわビジネスオーディション2021】ビジネスプラン 特別賞受賞

【かながわビジネスオーディション2021】ビジネスプラン 特別賞受賞

■かながわビジネスオーディション2021 特別賞受賞
2021年2月3日(水)、かながわビジネスオーディション実行委員会が主催する
かながわビジネスオーディション2021に横浜金沢事業所の所長が登壇。
集合避難所で活用される『パーティション、ベッド』を開発・提供する新事業」の
ビジネスプランを発表し、特別賞を受賞しました。

詳細はこちらをご覧ください。
最終審査会のダイジェストはこちらをご覧ください。

【地域インターネット新聞社様】横浜日吉新聞 掲載

【地域インターネット新聞社様】横浜日吉新聞 掲載

■横浜日吉新聞 掲載
2020年8
月12日(水)、一般社団法人地域インターネット新聞社様が運営されている
横浜日吉新聞に、弊社 横浜金沢事業所の避難所用セットについて紹介されました。
詳細はこちらをご覧ください。

【横浜国立大学様・横浜市立大学様】ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム事業報告書 掲載

【横浜国立大学様・横浜市立大学様】ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム事業報告書 掲載

■ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム事業報告書 掲載
2020年3
月26日(木)、横浜国立大学様・横浜市立大学様の
ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム事業報告書に
弊社 川崎事業所 所長の採用事例が紹介されました。
詳細はこちらをご覧ください。

【留学生就職促進プログラム様】外国人材採用力強化セミナー 登壇

【留学生就職促進プログラム様】外国人材採用力強化セミナー 登壇

■「外国人材採用力強化セミナー登壇
2020年1月27日(月)、関東経済産業局様が主催する「外国人材採用力強化セミナー
弊社人事・人財化担当部長と川崎事業所 所長が登壇し、
外国籍人財の採用及び育成について発表させていただきました。

【特許庁】だんきち 商標登録

【特許庁】だんきち 商標登録

■オリジナルキャラクター「だんきち」商標登録
オリジナルキャラクター「だんきち」の商標登録を行いました。

【留学生就職促進プログラム様】就職講座 登壇

【留学生就職促進プログラム様】就職講座 登壇

■就職講座「日本企業と考える留学生のキャリアワークショップ①登壇
2019年5月28日(火)、留学生就職促進プログラム様が主催する就職講座
「日本企業と考える留学生のキャリアワークショップ①
弊社習志野事業所 所長が登壇し、中小企業で働くことのメリットや留学生の強みについて
発表させていただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【千葉県】“社員いきいき!元気な会社”宣言企業 認定

【千葉県】“社員いきいき!元気な会社”宣言企業 認定

■“社員いきいき!元気な会社”宣言企業 認定
2019年5月9日(木)、仕事と生活の両立支援や
誰もが働きやすい職場環境づくりに取り組む会社として
千葉県より認定していただきました。

詳細はこちらをご覧ください。

【全国健康保険協会様】かながわ健康企業宣言「健康づくり取組み企業」★3認定

【全国健康保険協会様】かながわ健康企業宣言「健康づくり取組み企業」★3認定

■かながわ健康企業宣言「健康づくり取組み企業」認定
2018年6月1日(金)、「健康経営」を積極的に取り組む企業として
全国健康保険協会 神奈川支部より認定していただきました。

詳細はこちらをご覧ください。

【横浜国立大学様・横浜市立大学様】ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム事業報告書 掲載

【横浜国立大学様・横浜市立大学様】ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム事業報告書 掲載

■ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム事業報告書 掲載
2018年3
月、横浜国立大学様・横浜市立大学様の
ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム事業報告書に
弊社 川崎事業所 所長の採用事例が紹介されました。

【東京都立城東職業能力開発センター様】5年後を見すえた人材育成を考える 登壇

【東京都立城東職業能力開発センター様】5年後を見すえた人材育成を考える 登壇

■シンポジウム「5年後を見すえた人材育成を考える」登壇
2017年7月14日(金)、東京都立城東職業能力開発センター様が主催するシンポジウム
「5年後を見すえた人材育成を考える」
弊社代表取締役社長が登壇し、当社の人財育成に関する考え方や取り組みについて
発表させていただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【タウンニュース社様】タウンニュース 掲載

【タウンニュース社様】タウンニュース 掲載

■タウンニュース 掲載
電車内で心配停止状態になった方の命を連携して救ったとして、
救急を手伝った弊社 取締役を含む乗客と駅関係者7人に2月24日、
磯子消防署の増田豊署長から感謝状が贈られ、
その様子が
3月のタウンニュースに掲載されました。
詳細はこちらをご覧ください。
(掲載号:2017年3月2日号)

【船井総合研究所様】FLS AWARDS 受賞

【船井総合研究所様】FLS AWARDS 受賞

■船井総合研究所様主催 物流会社勉強会 表彰
~2013年12月
・モデル会員賞 4度受賞(4年連続)
・入社したいで賞 4度受賞(4年連続)
・インパクト会員賞 2度 / 業績UP大賞 1度受賞

船井総合研究所主催の北海道から九州まで物流会社50社が集まる勉強会。
年に1度、参加するメンバー(各会社の社長・管理職など)の投票により
受賞を決定する場があり、トーコンは同業他社より、
「入社したい!」と思われるユニークな会社と見られています。

【JILS様】全日本物流改善事例大会 優秀事例賞受賞

【JILS様】全日本物流改善事例大会 優秀事例賞受賞

■日本ロジスティクスシステム協会(JILS)様主催
2017年5月16日(火) 優秀事例賞 受賞(写真右)
・テーマ:「配送システム付帯業務の作業工数削減と精度向上」
レンタル商品の出荷・引上げや配車の業務において、ピッキングリストや配送日報の作成、在庫管理表への入力の大半を手作業で行っていたため、
ヒューマンエラーが起こりやすく工数が掛かっていた。
そこで配送システムから抽出したデータを基にExcelを活用、自動化できるツールを作成。
その結果、月間作業時間を66時間短縮し、エラー発生率ゼロを達成した。
2013年 優秀事例賞 受賞(写真左)
・テーマ:「プラダン製品加工用原材料の在庫管理(在庫縮減)手法の確立」
5S活動を始め、新たな在庫管理方法の導入を行い、在庫月数43.8%の削減に成功。
「より良い状態に変えていく」ことを意識した結果の成果と評価されました。

【東京都中小企業振興公社様】人材育成の7つの課題 登壇

【東京都中小企業振興公社様】人材育成の7つの課題 登壇

■セミナー「人材育成の7つの課題~その解決への取組み実践事例~登壇
2016年9月27日(火)、東京都中小企業振興公社様が主催するセミナー
「人材育成の7つの課題~その解決への取組み実践事例~
弊社代表取締役社長が登壇し、当社の人財育成に関する考え方や取り組みについて
発表させていただきました。
詳細はこちらをご覧ください。

【経済産業省中小企業庁様】はばたく中小企業300社 人材育成部門 受賞

【経済産業省中小企業庁様】はばたく中小企業300社 人材育成部門 受賞

■はばたく中小企業300社 人財育成部門 受賞
2016年5月25日、経済産業省中小企業庁より「はばたく中小企業・小規模事業者300社」
「人材育成部門」を受賞しました。

この賞は革新的な製品開発やサービス創造、地域貢献・地域経済の活性化、
積極的な人材活用等に取り組むなど様々な分野で活躍している
中小企業・小規模事業者に「中小企業庁」から贈られる賞です。

トーコンが受賞したのは社員の成長の可能性を信じ、平等に成長の機会を与え、
社内一丸となって「人材育成」に取り組んでいる姿勢。
そして人材育成の結果、社員マナー・安全管理等を顧客から高い評価を獲得している点。
また業績向上(15期連続黒字決算)に繋がっている点です。

【フジテレビ様】竹山のやりたい100のこと〜ザキヤマ&河本のイジリ旅〜 第2回 出演

■竹山のやりたい100のこと〜ザキヤマ&河本のイジリ旅〜 第2回 出演
2012年10月19日(金)、フジテレビ様制作の
「竹山のやりたい100のこと〜ザキヤマ&河本のイジリ旅〜」の第2回に
弊社事業運営部長がフォークマンとして出演させていただきました。

番組公式サイト

お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちらCONTACT US 受付時間:8:30~17:30(土日祝日を除く)

物流請負に関するお問い合わせ 物流請負に関するお問い合わせ

TEL: 0120-105-415 FAX: 045-443-8837

プラダンに関するお問い合わせ プラダンに関するお問い合わせ

TEL: 045-370-8850 FAX: 045-370-8890