『改善=問題発覚・問題解決』
- 2015/05/14
- 
																		トコトコ(旧メルマガ)
今年の繁忙期は、なぜお客様の評価されたのか。
 
 例年の繁忙期(3月、12月)は、
 倉庫トラブル・現場トラブル・残業時間などの問題がありました。
 
 ・倉庫トラブル:戻り商品が多く、場所が足りないため商品散乱
 ・現場トラブル:トラックの台数が不足しているため、
 お客様指定の日付で伺うことができず翌日たおし
 ・残業時間:トラックの台数が不足しているため戻り時間が遅い
 また、戻ってきても倉庫の対応力が低いため、遅い時間まで待たせる
 
 なぜ今年の繁忙期は無事に乗り越えられたか。 
 
 大きいな改善は3つ
 1.「先読み」戻り商品の数量は事前に把握、量により人員配置し商品の散乱を防ぐ
 2.事前にトラックの必要台数を手配、トラック間の協力体制を強化
 3.時間代人員配置及び作業場所を増加
 
 結果、今年の繁忙期はお客様にも迷惑をかけずに、
 職場仲間も「より」楽に仕事ができました。
 
 今後もさらに改善を重ねて、
 より楽に仕事ができるよう、事業所全員と一緒に頑張っていきます。
 
 
 事業運営部 習志野事業所 王 小明
 
	
	 
       
       
      