全開!トーコンワールド Vol.13『サービス生産性』【静岡 物流請負】
- 2025/08/20
-
実践トコログ全開!トーコンワールド
日本の労働生産性の停滞、その中でもサービス業の課題は、よく耳にする話です。
ご存じの通り、日本の生産性は長らく低い水準にあり、統計によれば、
私たちトーコンが属する「運輸・郵便業」は、全産業平均を下回るのが現状です。
私たちは、この生産性の「業界括り」から抜け出すべく、
単なる効率化ではない、新たな挑戦を続けてきました。
それは、働く「人」の成長を土台にした、「付加価値の高いサービス」を
物流の現場で実現することです。
多くの生産性向上策が、時に「机上の空論」で終わったり、
現場との乖離を生んだりするのはなぜか。
私たちは、その答えが実務の現場にあると考えています。
日々現場を運営する人だからこそわかるリアルな課題に、
理論を融合させ、機能し続ける仕組みを築くこと。
これこそが、私たちの強みになりつつあります。
嬉しいことに、お客様からは
「トーコンがいたからここまで来られた」
「トーコンの実力に驚いた」
「トーコンの期待値は高い」
といった言葉をいただく機会が増えています。
これは、私たちの取り組みが、お客様にとって「人が成長して、現場が変わる」という
価値として確かに届いている証だと信じています。
これからもトーコンは、物流現場とそこで働く人たちの可能性を広げていきます。
~物流請負のトーコン 神奈川、千葉、埼玉、静岡~
トーコンではお客様に合わせた柔軟な物流請負サービスの他に、
プラダン(プラスチックダンボール)の加工・製造・販売業務も行っています。
過去の制作事例等、詳細についてはプラダン加工.comをご覧ください。