良い組織風土が会社を変える!トーコンの風土醸成術 Vol.67【神奈川 物流請負】
- 2025/09/24
-
実践トコログ良い組織風土が会社を変える!トーコンの風土醸成術
こんにちは。第6期拓未会の佐藤です。
季節は秋となりますが、涼しくなるまではもう少し時間がかかりそうですね。
さて、トーコンでは10月に63期を迎えるということで、着々と次期の準備をしております。
そして、拓未会6期も2025年9月末をもって任期満了となります。
この7月~9月にかけて6期の振り返りと7期への引継ぎ内容をまとめてきました。
6期の活動を振り返ってみると、電子版AISカードの導入・タクミンのデザイン変更・
小さなコミュニティづくり・全社イベントなど
たくさんの活動をしてきたなぁと改めて実感しております。
また、参加メンバー5名はお互いに尊重し合い、刺激し合う関係でもありました。
「まずは挑戦しよう!」「その意見も取り入れようか!」「メール配信なら私に任せて!」
5名とも意見を否定せず、最後まで挑戦し続ける雰囲気の良い期となりました。
6期が集まる最終日、メンバーの熱いコメントと社長からのメッセージを最後に
「仕事をする中での、一つの楽しみに区切りがついてしまったなぁ…」と私は強く思いました。
トーコンの組織風土を変えるプロジェクトとして、
醸成の発端となるメンバー5名で良い活動をしてきたからこそ、
この名残惜しい感情が生まれるのではないかと気づかされました。
6期の想いを引き継ぐ7期はさらにトーコンの組織風土を向上させる活動が
実施されることでしょう。
トーコンの風土改革への活動はもちろん、7期メンバー内でも活動を楽しみながら
より良いプロジェクトにしてもらえたら嬉しいです。
そして、プロジェクトを楽しむ姿を全社的に広め、幸せの連鎖を創り上げてください!
今後の拓未会の活動をお楽しみに!2年間ありがとうございました!!
~物流請負のトーコン 神奈川、千葉、埼玉、静岡~
トーコンではお客様に合わせた柔軟な物流請負サービスの他に、
プラダン(プラスチックダンボール)の加工・製造・販売業務も行っています。
過去の制作事例等、詳細についてはプラダン加工.comをご覧ください。