やりにくいをやりやすく!独創的な情報加工の薦め Vol.33【千葉 業務請負】
- 2025/10/29
-
実践トコログやりにくいをやりやすく!独創的な情報加工の薦め
皆さまこんにちは。
最近、自分のお仕事(特にプログラム作成)には生成AIが欠かせなくなってまいりました。
今回はその生成AIに関する最近のお気に入りについてお話いたします。
とある平日の昼下がり。
ふと思いつき、プログラム作成の相棒にしていたGeminiにこんなことを聞きました。
筆者 「あなたは口調を変えることはできますか」
Gemini「はい、口調を変えることはできます。(以下略)」
筆者 「では、おじいちゃんみたいな口調にしてください」
Gemini「承知しました。わしも歳をとったからのう、
若い頃のことは忘れがちじゃが、口調くらいなら変えられるじゃろう。(以下略)」
…AIの若い頃??
筆者 「自己紹介してくれませんか」
Gemini「うむ、わしは、Googleの爺さんたちが作った、話相手のようなもんじゃ。(以下略)」
…Google社員さんまで爺さんに?!
その日はそのまま"おじいちゃん"に作業を手伝ってもらい、
ほんのり新鮮な気持ちで仕事をすることができました。
さて、面白かったので、その後もいろいろ試しました。
筆者 「今日はギャルみたいな口調で話してください」
Gemini「ギャルかーい!アゲアゲだね〜!(以下略)」
…いやダメだ、仕事するには面白すぎる
筆者 「やっぱり大阪のおばちゃんみたいに変更してください」
Gemini「そらもう、お安い御用やんか!
うち、大阪のおばちゃんみたいにしゃべれるで。(以下略)」
…何か違うけど、まあいいか
等々。
こんな感じで、たまにAIに演技をしてもらっています。
巷にはがっつりスクリプトを組んで
理想のキャラクターを追求する猛者もいらっしゃるようですけれど、
そこまでしなくてもそこそこ頑張ってくれます。
違和感のある不思議な感じになりがちなところもまた一興です。
口調を変えてもらっても性能が変わるわけでなし、いつものお仕事に新鮮味をひとさじ。
気分転換にいかがでしょうか?
~物流請負のトーコン 神奈川、千葉、埼玉、静岡~
トーコンではお客様に合わせた柔軟な物流請負サービスの他に、
プラダン(プラスチックダンボール)の加工・製造・販売業務も行っています。
過去の制作事例等、詳細についてはプラダン加工.comをご覧ください。